近くのダイソーで見つけた、100円(税抜き)で「50枚入」のオムツ用消臭袋と、同じく100円(税抜き)で「SSサイズ、50枚入」のペット用消臭袋を買ってみました。
室内用ではなく、お散歩等の外出時のトイレ処理に使う予定です。コスパはどうかな?
実際に買ってみたのでレビューしてみました。
100均うんち袋は割安?割高??
100均のうんち袋は50枚入りで100円(税抜き)でした(2023年5月時点)
ダイソーのうんち袋は商品の特徴や枚数が変わりました(2025年2月時点)
一般の消臭袋との価格の差についてですが、完全に同じサイズのものでは無いので、ちょっと微妙ですが、一応近いサイズのものと比較してみました。
商品名 | サイズ | 枚数 | 価格(税混み) | 1枚単価 |
---|---|---|---|---|
ダイソー ペット用消臭ポリ袋 | 25×17cm | 34枚 | 110円 | 約 3.24円/枚 |
ダイソー おむつ用消臭ポリ袋 | 25×17cm | 42枚 | 110円 | 約 2.62円/枚 |
BOS うんちが臭わない袋 SSサイズ | 27×17cm | 200枚 | 1,230円 | 約 6.15円/枚 |
BOSは防臭効果が高いうんち袋として有名な商品で、こちらに比べると100均製うんち袋は結構お得かなと思います
種類はペット用とおむつ用の二種類
ペット用(青い袋)とおむつ用(ピンクの袋)の2種類ありました。どちらも袋の素材に消臭成分が入ったタイプのポリ袋です。
今回用途としてはペット用ですが、消臭袋であれば問題無いのでおむつ用も購入しました。
枚数も同じなので、価格的には違いは無いと思います。
サイズは同じですが、使用が変わっていて今は枚数が違います(2025年2月時点)
ダイソー おむつ用消臭ポリ袋

サイズと枚数についてはこんな感じです。
- 25cm × 17cm × 0.02mm(厚み)
50枚入り⇒42枚入り
厚みが0.02mmとなっていますが、かなり薄いので普通にペラペラな感じです。

ダイソー ペット用消臭ポリ袋
サイズと枚数についてはこんな感じです。
- SSサイズ(小型犬用)25cm × 17cm
50枚入り⇒34枚入り

こちらがペット用の消臭袋です。一応対象は「小型犬用」と書いてあります。
うちは中型犬ですが小型犬用を買ってしまいました。もしかしたら小さめかもしれませんが、うんちのサイズや量の違いだと思うので大丈夫かなと思います。
成分とかこまかなところはわかりませんが、こちらも「防臭袋」では無くて「消臭袋」となっているので、おそらく基本的にはおむつ用と同じものなのかなと思います。
ペット用の消臭袋の説明文にも「赤ちゃんのおむつの処理にも」と書いてあるので、どちらにも使用可能なようです。
2025年2月の時点で色と枚数が変わっています
変わったことは以下です。
- 袋の色が黒になった
- SS表記がなくなった
- 枚数が減った
現在は色は黒になりました。
あと以前あった「SS」というサイズ表記が無くなっています。商品自体の仕様(成分)まで変更になっているか細かいところまでは以前のものを残していなかったのでちょっと確認できません。
イラストやサイズは変わってないようです。
ダイソーの消臭ポリ袋を使ってみた感想
ペット用とおむつ用両方を使ってみました。何度か使ってみて思ったことをまとめてみました。
ペット用消臭ポリ袋は使いやすい?
袋の取り出しやすさは?
箱に入っている袋と違い、普通に袋に入っているだけなので、取り出しす時はちょっと取りにくいかも。
袋自体の大きさは?
袋にもはっきり書いてありましたが「小型犬用」と書いてあるだけに、結構小さいです。大型犬の場合はうんちの量も多めかもしれないのでもしかしたら厳しいかもしない。
一応中型犬(柴犬)のうんちは一回分は入りましたが、長さもないので袋の口をしめるのがちょっと大変でした。
お散歩用と思えばどっちにしても1回分しか入れないので必要十分な大きさだとは思います。
こちらの記事では「SSサイズ」を購入してレビューしましたが、大きめのサイズもあります。
入れやすさを重視するのであれば大きなサイズを買ってみるのもありかなと思います。

ペット用のサイズ展開としては「SS~Lサイズ」まであるみたい
(2023年10月時点)



適当に選ぶと入らないなんてことも・・・!
サイズも枚数も併せて検討するといいと思います
袋の開けやすさは?
袋の口も大きく開くわけではないので、大きさも小さいのでちょっと入れにくいかなと感じました。入らないわけではないけど、もっと口は広い方がうれしいという希望。
何となく大きさ比較用にペンを置いてみました。


質感は?薄っぺらくない?
我が家で以前使っていたものはサラッとした手触りの袋だったのですが、こちらはポリ袋ということでツルっとした手触りです。
素材的にはそれなりにしっかりしてます。ぺラッと薄っぺらい感じではないので、ちょっと引っ張ったりしたくらいで伸びたり破けたりはしなそう。
用途が違うので仕方ないけど、スーパーとかの総菜とかを入れるビニール袋とかよりは断然しっかりしてる。
今回は一番小さいSSサイズを買ってしまったので「入れにくい」と書きましたが、大きなサイズであればもっと入れやすいと思います。
質量が増えるので、もしかしたら消臭効果も期待できるかもしれません。
入れてみて消臭効果はあった?
気になる消臭効果はあったか?ということですが、個人的には残念ながら期待していた程ではないかなという感想です。
もちろん個人の感覚になりますし、その時のよって感じ方の違いもあります。
ただ数回使ってみた感じだと「今まで使っていた消臭袋の方が効果あるかな?」というふうに感じました。
効果の違いは臭いに対するアプローチの違いもある
同じエチケット袋でも「消臭袋」と「防臭袋」とタイプが違うものがあります。
今回のレビューや別記事を書いているときに知ったのですが、結構この2つの袋には大きな違いがあるようです。
名称 | 効果の違い | 期待できる効果と注意点 |
---|---|---|
消臭袋 | 臭い消し成分によって臭い自体を消臭する | 臭い自体を軽減できる。ただし消臭成分が弱いと匂いが消しきれず匂い漏れの心配がある |
防臭袋 | 臭いを袋の外に漏らさないようにする | しっかり閉じれは基本臭わない。臭い自体は消えないので開けたり閉じ方が悪いと匂い漏れする。 |
今回買った袋は「消臭袋」です。
商品の袋の裏側の説明に「アンモニアガスや硫化水素ガスの除去効果試験」について書いてあります。
なので消臭効果が全くないわけではないのかなと思います。


「消臭袋」は臭いを消す成分が袋に含まれているので臭いを消す効果を期待するようです。
ですがこういった「臭いを消す成分」での消臭効果については、余程がっつり消臭成分が入っていないと期待した程の効果が実感できないことがあるそうです。
正直その辺は「100均製」なのでそこまでいっぱいの消臭成分は入っていないのかも?と個人的には思います。
時間で効果に変化がある?かも?
私はお散歩から「帰ってすぐ」の状態で「ちょっと臭うな?」と思ったので、まだ消臭効果が発揮されていなかったのかもしれません。
もしかしたらここに「2時間後減少率」と書いてあるので、少し時間がたった方が臭いが消臭されている効果が分かるのかな?とも思います。
あとの問題は「いつまで消臭してくれるか?」と「どのくらいまで消臭してくれるか?」というところだと思うのですが・・・この辺はちょっと考えてもわからないので、使ってみて実感するしかないですね。
もっと消臭効果が欲しい時は別のものを検討した方がいいかも?
消臭効果が特別高いというわけでは無いので「消臭力を重視したい!」という場合は、ちょっと高くても防臭効果の高い消臭袋(防臭袋)を購入した方が満足いく結果になるかなと思います。


ペット用消臭袋とおむつ用消臭袋で違いはあった?
結論から言うとはっきりわかるのは「色」の違いです。
おむつ用は「ピンク」ペット用は「ブルー」で、多分他にカラーの選択肢は無かったようです。
基本的には同じようにみえる
それ以外では、書いてある内容からは両方とも「消臭袋」となっていますし、効果も同じです。
大きさも一緒ですし、触った感じも「ポリ袋」となっている通りつるっとした感じなので同じです。
どちらを使ってもいいかなと思いますが、わんちゃん用で試したいのであれば素直にペット用でいいかと思います。
まとめ
ダイソーで110円で買える消臭袋ということでコスパは良い方かなと思いました。
効果については個人差があるので、凄く効果があるとは私は思いませんが、何の効果も無いビニール袋よりは効果があると思いました。
安価で気軽に試せるのでおすすめです。
室内での消臭対策としては、ゴミ箱の臭い漏れを軽減することも併せて考えてみると効果的だと思います。

