壊れにくい!繰り返し使える洗えるペットシーツのおすすめを4つ紹介

目次

洗えるペットシーツのおすすめ商品を4つご紹介

使いきりタイプと違い、少し割高にはなりますが繰り返し使えて耐久性が高いのが洗えるペットシーツの魅力。今回は洗えるペットシーツの中でもおすすめの商品を4つご紹介します。

なお、洗えるタイプのメリットやデメリットなどの詳細は下記記事を参考にしてください。

1.耐久性と高品質が売りの「ワンマー」おすすめポイントは5つ

  • 吸収力が良くおしっこが足につきにくい
  • 高い耐久性と防水性、裏漏れしない
  • 徹底された品質管理で安心
  • 使い捨てよりコスパがいい
  • トイレトレーニングにも最適

「ワンマー」のおすすめポイントは5つ

使いやすいサイズ

通常のペットシーツのワイドサイズ(約45cm×60cm)より少し大きめの、50cm×70cmサイズなので小型犬~中型犬まで使いやすい。

吸収力が良くおしっこが犬の足につきにくく衛生的

表面は吸水性が高い繊維を使用しているので、犬の足におしっこが付きにくいので衛生的。

高い耐久性と防水性、裏漏れもしない!

耐久性が高く壊れにくい!また防水性も高いため、裏漏れの心配もなし。

徹底された品質管理で安心

厳しいチェックを通った【ISO(国際標準化機構)認定工場】で、品質管理もしっかりしているので大切なわんちゃんにも安心して使用できます。

トイレトレーニングにも最適

使いきりタイプと違い、洗っても犬にしかわからない程度の臭いが残っているので、トイレのしつけにも最適。

購入後180日間のメールによるアフターサポートもついています。トイレトレーニングが上手くいかずに悩んでいる方は相談してみるのもありかも?

「ワンマー」のデメリットは?

洗うはちょっと面倒

使い捨てと違い、汚れたら洗わないといけないので、飼い主さんの手間は増えちゃいます・・・。

これについては専用洗濯機なんかがあればだいぶ楽だと思います。
ちなみにこちらの小型洗濯機とかは結構お手頃価格。

「ワンマー」の口コミでみつけた高評価ポイント

口コミで評価の高かったポイントをまとめてみました。

  • おしっこの吸収率が良く、すぐに吸収してくれるので足につきにくい。
  • 紙タイプと違ってゴミの処理に悩まされることがなくなってよかった。
  • いたずらで嚙みちぎられなくなった。

耐久性はもちろんですが、吸収力の高さが好評のようです!

購入後サポートまである高品質のペットシーツ

購入後サポートは商品についてだけでなく、愛犬のトイレのしつけのお悩みまで相談に乗ってくれるとのこと。トイレトレーニングに悩んでいる方にはありがたいサービスですね。

3.制菌加工素材で清潔!サイズカットも可能な日本製ペットシーツ「洗えるペットシーツ 制菌ペットシーツプレミア2 NEW 布製」

「プレミア2」のおすすめポイントは5つ

フリーサイズなので色々なところに使える

サイズはS~LLがあります。切って使えるのでそのまま使ってもいいし、大き目のサイズを買って切って使うこともできます。

制菌加工素材使用

菌の繁殖を抑制し、おしっこの気になるにおいを抑える効果がある制菌加工素材を使用!また、シートに付いてしまったワンちゃんの毛なども取れやすい。
吸収後は素早く乾くので、ワンちゃんの足が汚れません。

リバーシブル(両面加工)なのでしっかり吸収

裏表全体が吸収力のある素材のため、横漏れしにくく、素早く吸収してくれます。

カラーバリエーションが豊富

選べるカラーバリエーション。シンプルでおしっこの確認のしやすい白から、お部屋や気分に合わせて選べるカラーが全5色(2021/5/11時点)

素材から加工まですべて完全日本製

素材の糸から加工まで、完全日本製。メーカーさんのこだわりが詰まっている気がします。

「プレミア2」の口コミでみつけた高評価ポイント

口コミで評価の高かったポイントをまとめてみました。

  • 布製なのでかまれてボロボロになることがない。
  • 生地がしっかりしていて、吸収率もよかった。
  • トイレシートの隅っこまで吸収してくれるのではみ出しの失敗が減った。

丈夫さもありそう!それと吸水性が高評価のようです。

カラバリ豊富だけど、最初は白がおすすめ!

大きさは買う方の環境によると思うので一概に言えませんが、色については最初は特にこだわりがないなら白が無難。「色によってはおしっこの色が分かりにくい」という口コミもあったのでまずお試しで買う場合はまずは白が失敗しないかなと思います。

サイズについても種類豊富ですが、使いたいサイズによってはあえて大きめを買ってカットするとちょっとコスパがいい時があります。

こちらの商品については実際に我が家で愛用しています。使用感や、感想などは別の記事にまとめています。

3.フリーサイズのペットシーツ「タフ」

「タフ」のおすすめポイントは4つ

フリーサイズなので色々なところに使える

ロールタイプで切って使えるので広い範囲に使いたい時に便利。車の後部シートに敷いてみるなど色んな使い方ができる!

名前の通り耐久性に自信あり、壊してほしくない人に

こちらの商品は名前の通りのタフ、頑丈さを追求した商品。口コミを見るとその分吸水力はちょっと落ちるようだけど、裏漏れはしないようです。

滑り止め加工で安心して使える

裏地に「滑り止め防止のラミネート加工」がしてあるので、わんちゃんが走ったりしてシートがつるっとすべるのを防止してくれます。

洗えるペットシーツの中ではお手頃価格

ロールタイプなので分かりにくいけど、長さが10mあるので実はコスパ良いですよ。今回ご紹介の商品は48cm×10m(1000cm)なので、通常のワイドサイズを45cm×60cmで考えると単純に10枚以上の長さがありますのでとてもお得です。

「タフ」の口コミでみつけた高評価ポイント

口コミで評価の高かったポイントをまとめてみました。

  • フリーサイズなので、トイレトレーサイズを気にせず調整することができた。
  • 洗濯しても問題なく使える。夏はすぐに乾いてとても経済的。

トイレトレーにも入れて使えて、洗濯も大丈夫そう!

ロールタイプの前にカットタイプでお試しを

ただ、いきなりロールだと気に入らないともったいない、という場合はまずお試しでこちらでお試しするのも良いと思います。

無料のはぎれも取り寄せられるようですが、サイズが5cm×7cm程度という事なので、実際に使って試すという事が出来ないので、同商品のカットタイプを紹介しています。

4.洗えるペットシーツの中では比較的低価格な「ペット用 防水タオル

「ペット用 防水タオル」のおすすめポイントは4つ

裏面はしっかり防水加工+滑らない特殊ラバー加工

防水加工もばっちりなので、おしっこが裏漏れする心配もありません。また、特殊ラバー加工なのでシーツがすべる心配がなく安心して使用できます。

表面は綿100%で吸収力に優れたタオル素材

綿100%で手触りも良く、何より吸収力に優れているのでおしっこをしっかり吸水してくれそうです。

光触媒加工で消臭力も高い

防菌、防臭加工、更に光触媒加工で消臭力も高いとお値段の割にかなりハイスペック!

サイズは選べるS~3Lまでの4種類

小さいサイズ(60cm×45cm)から大きめサイズ(150cm×90cm)まで選べるので、小型犬から多頭飼いや大型犬がいるおうちでも重宝しそうです。

「ペット用 防水タオル」の口コミでみつけた高評価ポイント

口コミで評価の高かったポイントをまとめてみました。

  • 作りがしっかりしていて、厚手で滑らない。

厚手でしっかりしているようですね。

お値段の割にハイスペックなシート

価格も安いし名前も正直そのままなので余りよくないのかな、と思ったけど(すみません)口コミを見ると価格の割に高評価。光触媒加工で、衛生面や消臭力もしっかりしてて、安くとも必要十分な商品みたいです。

まとめ

いかかでしたか?品質やサポート、価格やサイズなどそれぞれ特性がありますので、どれが一番とはちょっと比較できません。

商品によって素材自体違うので、洗える回数や注意事項などは購入の際に確認してみてくださいね。あなたのお悩みに合った最適な商品を試してみてくださいね。

目次