意外と便利。犬のお散歩カバンに取り付けられるプチプラの時計

我が家でお散歩中に愛用している、プチプラなキーホルダータイプの時計についてご紹介。

目次

犬のお散歩で時間を確認する必要性

時間が分からないとどのくらい歩いたかわからない

毎回同じコースではないので、時間が分からないとどのくらい歩いたかが分かりにくい。

距離で判断するのもいいんだけど、我が家は家犬なので、外に出て歩く時間もたっぷり楽しんでほしいと思ってる。

何分以上じゃないとだめ!というわけではないけど、一応このくらいの時間は歩こう!という時間は決めて歩いているので時間が分からないのはちょっと不便。

というわけで、私にはお散歩用の時計が必要だなと感じました。

このキーホルダータイプの時計にした理由は?

私が購入したキーフォルダータイプ時計はこちらのタイプです。

私は散歩のときに腕時計を忘れることが多かった・・・

もともと私は普段外出する時は腕時計を付けていることが多いです。当初は腕時計をしていたのですが、何故か犬の散歩のときは忘れてしまうことが多く・・・

最近はスマホで確認できるので時計していない方も多いと思いますが、散歩中は特にリードも持っていますし、カバンから取り出して時計を確認するのはちょっと面倒かなと。

何とか忘れないように気を付けようと思いましたが・・・そんな時に見つけたのが、キーホルダーのように鞄につけて持ち歩ける時計です。

キーホルダータイプ(カラビナウォッチ)の購入ポイント

実際これを選んだ理由は以下。

落してしまったり汚したりしてもいいように安いものが良かった

鞄にしっかりついてるとはいえ、犬と一緒に走ったりすることもあるので、何かの拍子で落としたりして壊してしまう可能性もあります。

草っぱらとかでひっかけて落してしまったり、汚してしまうかもしれません。

などなど色々考えると、あまり高価なものを買うのはちょっともったいなく感じたので、最低限時間の確認できるものが欲しかった。

画面が見やすそうだった

デザイン的にもくっきりした盤面で見やすいですが、こちらはもう一つ特徴があります。

普通の時計と違いこの時計は、ぶら下げると上下が逆になります。

そのため、時計を見ようとしたときに自然と自分に対して時計が正しい向きになります。なので時間が見やすいです。

実際使ってみて不便と感じたところや気になったところは?

毎日使っていてちょっと気になっていることです。

時計が遅れる。調整してもまたズレてしまう

暫く使っていたらだんだん時計が合わなくなってきました。具体的には調整してもいつの間にかじわじわ遅れて行って3~5分くらいズレてることがある。

時計の劣化なのか?仕様なのかちょっとわからないけど、私の使用用途としては「出発時の時間」と「今の時間」を比較することができればいいので、多少の誤差は許容範囲です。

ただ、正直この時計で時刻の確認はアバウトにしかできないかなーと感じています。

時計を確認する時に片手は使う

これは仕方ないのですが、鞄についているこの時計をちょいっと手でつかまないと時間が確認できない。

普段、腕をちょっと腕を曲げれば見れてしまう(袖が長い場合はまくるけど)腕時計に慣れているせいでちょっとだけ手間に感じてしまう。

スマホを取り出して電源入れるよりは断然早いので、そこまでマイナス要素ではないですけどね。

腕時計の方が楽ちんです。プチプラで洗える薄型の腕時計もある!

でも正直、私みたいに忘れっぽくないなら腕時計の方がラクです(;^_^A

腕時計って便利ですよね。腕をちょっと曲げればすぐに時間が確認できるので。

会社にいてもつけてる人少ないなーと思いますが、パソコンの時計や壁掛け時計見るより楽ですよー?おすすめです(単純に時計好き)

ただ散歩に限っては頻繁に動かす腕につけるものなので、ワンちゃんを抱っこしたり、家についてから体を拭いてあげたり、何かしらの時に汚してしまったりする可能性はあります。

おしゃれなデザインのもので革製ベルトや本体部分が金属だとちょっと洗えないですもんね。何よりあまり高価な時計はちょっと心配・・・

薄型で画面が見やすくて汚れても水にぬれても大丈夫な格安時計はどうでしょうか?

丈夫な時計、というと多分ぱっと頭に浮かぶのがG-SHOCKシリーズだと思います。

カジュアルな時計なので、通常品もそんなに極端に高額ではないですが、それでも数銭から万単位。ちょっともったいない。

そんな時に見つけたのがこちらの「チプカシ」というシリーズです。

格安で使い勝手重視なら「チープカシオ」がおすすめ

「チープ」と名称名についてますが、そこまでおもちゃっぽくはないかなと個人的に思っています。安いので気分で付け替えてもいいし、デザインやカラーも多くて面白いと思います。

安いですが防水機能もついてるので雨の日もOK

生活防水となっているので安心。

価格の割にしっかりした作り

上記の通り生活防水もついてますし、格安とはいえカシオ製の時計なのでちゃんとしてます。デザインやカラーが豊富なので好みのものを探しやすいかも。

G-SHOCKシリーズより薄くて邪魔にならない

時計部分がとても薄いです。なので邪魔になりにくいかなと思います。

とにかく安い

通常ちゃんとした時計を買おうと思うと結構お高い。アクセサリー感覚でつけるようなおしゃれ系時計も3,000円くらいしたりしますよね。

全くデザイン気にせず、格安の、ということであれば千円代もあると思いますが、使い勝手の面やデザインは諦めないといけない・・・それらを考えると、割安で使いやすいのでお勧め!

デザインやタイプによりますが1,500円~3,000円くらい(デザインこだわるなら上はありますが)特にこだわりなくて、普段ちょっとお散歩のときの実用として使うなら2,000円弱の商品で十分かと思います。

軽くて小さい

とても軽くて、大きさも小さいものがあるので、普段時計を付けない人も割とつけやすいんじゃないかなと思います。タイプにもよりますが小さいものであれば、子供がつけても大丈夫。かわいいと思います♪

デザインが同じでもサイズが違ったりするので購入時は注意

厚みは商品の写真見れば想像つくのですが、大きさって今一わかりにくいですよね。

参考までに手持ちのチプカシの横に単3電池を並べて比較写真を撮ってみました。

日本未発表のデザインみたいで私は通販で購入しました。

女性がつけてもでかすぎないサイズで、文字も見やすくて使いやすいと思います。
(販売店記載サイズ:約38.8×34.9×7.8mm)

男性がつけるにはちょっと小さいかもしれないので、男性であれば同じデザインで大きなタイプもあります。
(販売店記載サイズ:約48×43.6×10.3mm)

とにかく安いものがいい人は100均腕時計も有るよ!ただし水に弱い可能性が・・・

100均でも腕時計が売っています。

ただ見た目はG-SHOCKに似ているから濡れても大丈夫そうに見えますが、こちらは特に明記されていなければ非防水のよものもあるようです。濡れたら壊れる可能性があります。

なので「雨の日にはなるべく使わない」「汚れたらウエットティッシュなどできれいにする」という感じで、濡らさないように気を付けて使用するといいと思います。時間の確認だけなので、こだわりがないようでしたらこちらでも必要十分。

ただ100均で売ってるけど、別に100円じゃないものもある(500円とか)ので安いのかどうかは・・・?

まとめ

犬のお散歩中にさっとみれれば、その後に予定があっても時間を考えて焦ることもないし便利です。

夏場は熱中症などの心配もありますし、知らず知らず長時間歩いてしまっていた、ということにならないためにも、時間を見れるのはとても良いと思います。

犬の散歩中の利用と考えれば、実用性重視で意外と安く購入できちゃう時計。

キーホルダータイプは日ごろから使う散歩用カバンに取り付けておけば忘れることもありません。より実用性を重視するのであれば腕時計も検討してみてください。

目次